こんにちは、「たこやき。」です。 今回の作品は予告通りのちょい大物。アニメ「機動戦士ガンダム」より、主人公アムロ達の母艦、ペガサス級強襲揚陸艦「SCV-70 ホワイトベース」です。
こんにちは、「たこやき。」です。 恒例となりつつある週一更新。今回の作品は、アニメ「機動戦士ガンダム」より、地球連邦軍の「丸い棺桶」こと、支援用量産型戦闘用ポッド「RB-79 ボール」です。
こんにちは、「たこやき。」です。 今回もガンダムシリーズの立体作品です。地球連邦軍初の制式採用機、汎用量産型モビルスーツ「RGM-79 ジム」です。 今回はなかなか苦労した作品です。
こんにちは、「たこやき。」です。 今回もガンダムシリーズの立体作品です。ジオン公国軍側の決戦兵器、ニュータイプ専用試作型モビルスーツ「MSN-02 ジオング」です。 今回はかなりがんばって作製しました。
こんにちは、「たこやき。」です。 引き続きガンダムシリーズの立体作品で、今回は水陸両用量産型モビルスーツ「MSM-04 アッガイ」です。 ずんぐりとしたフォルムの人気MSです。
こんにちは、「たこやき。」です。 今回も引き続きガンダムシリーズの立体作品です。 1stガンダムの中でも特徴的なMSのひとつ、近接戦用試作型モビルスーツ「YMS-15 ギャン」です。
こんにちは、「たこやき。」です。 今回もガンダムシリーズの立体作品です。 アニメ「機動戦士ガンダム」より「遅すぎた名機」、汎用量産型モビルスーツ「MS-14A ゲルググ」です。
こんにちは、「たこやき。」です。 それでは予告通り、ガンダムシリーズ再開です。 今回は、アニメ「機動戦士ガンダム」より、局地戦用量産型モビルスーツ「MS-09 ドム」です。 黒い三連星のジェットストリームアタックで有名な機体です。
こんにちは、たこやき。です。 前回、前々回の記事では、立体モノ作製のリハビリのためポケモンを2体ほど作製。その後、ガンダム作品の作製に入っています。 ガンダムシリーズ再開前に、ちょっと状況の整理を。
こんにちは、「たこやき。」です。 前回に引き続き、立体アイロンビーズ作品のシリーズ再開に向けたリハビリでの製作。 ゲームソフト「ポケットモンスター」より、ポッチャマです。