「たこやき。」の、いろいろちまちま、作りましたー。

おかしや雑貨など、ちまちまと作った物を公開しています。

【アイロンビーズ3D】アニメ「機動戦士ガンダム」より、RX-77-2 ガンキャノン

f:id:Sanponkun:20200404232546j:plain

こんにちは、「たこやき。」です。

アニメ「機動戦士ガンダム」より、「RX-77-2 ガンキャノン」です。

「3DPerlerBeads お手軽頑固な立体アイロンビーズ」というサイトを参考に、一部デザイン等を変更して作成しています。

ビーズは「カワダ ナノビーズ」を使用しています。

※後日公開した組み立て記事はこちら

 

引き続き地球連邦軍のRX計画から。中距離支援用試作型モビルスーツ、型式番号RX-77-2、ガンキャノンです。連邦初の人型のMSです。

連邦のMSにしては、赤が基調の珍しいカラーリングです。デザインもややつるっとした感じで、あまり連邦っぽくない感じがします。

主要装備の240mm低反動キャノン砲、いちおう前回のガンタンクの2倍の太さで作ってあります。

 

パーツ一覧はこちらです。パーツ数43個、使用色数6色と、ガンタンクより少し減りますが、人型のため難易度は変わりません。

f:id:Sanponkun:20200405223440j:plain

使用した色の詳細は組み立て記事に記載します。

 

4方向からの写真がこちら。

f:id:Sanponkun:20200404232723j:plain

 

ちょっとずんぐりむっくりした感じもよくでていると思います。安定もしているので、倒れたりする心配もなさそうです。

初の人型MSで、これまた作るのはちょっと大変ですが、ガンダム愛があればどうということはありません。

 

そういえば、ガンキャノンのメインパイロットが「カイ・シデン」であることから、プロ野球ソフトバンクの「甲斐選手」のセカンドへの矢のような送球が「甲斐キャノン」と呼ばれるようになりましたね。コラボしたプラモデルもあるようで。

 

さて次回は組み立て行程の予定です。写真が多くて大変です・・・。

 

※動画を追加しました。

 

※なお、プラモデルだとこんな感じですね。BB戦士版の方が近いです。

SDガンダム BB戦士 No.225 ガンキャノン

SDガンダム BB戦士 No.225 ガンキャノン

  • 発売日: 2001/10/31
  • メディア: おもちゃ&ホビー