鬼滅の刃
こんにちは、「たこやき。」です。 引き続き、鬼滅の刃・立体シリーズです。脇役のみなさんを作製中です。 シリーズ第30作目。蝶屋敷3人娘の最後のひとり、三つ編みに薄い黄緑の蝶の髪飾り、そして黄緑の帯が特徴のなほちゃんです。今回も子供なのでサイズ…
こんにちは、「たこやき。」です。 引き続き、鬼滅の刃・立体シリーズです。脇役のみなさんを作製中です。 シリーズ第29作目。前回からの蝶屋敷シリーズで蝶屋敷3人娘のひとり、二つ結びに薄い水色の蝶の髪飾り、水色の帯が特徴のすみちゃんです。今回も子…
こんにちは、「たこやき。」です。 引き続き、鬼滅の刃・立体シリーズです。ラストスパート中です。 シリーズ第28作目。前回からの蝶屋敷シリーズで蝶屋敷3人娘のひとり、おかっぱ頭に薄いピンクの蝶の髪飾り、ピンクの帯が特徴のきよちゃんです。子供なの…
こんにちは、「たこやき。」です。 今日も引き続き、鬼滅の刃・立体シリーズです。 シリーズ第27作目。今回は蝶屋敷で負傷した隊士らの治療、および訓練の指揮を執る女性隊員、アオイさんです。
こんにちは、「たこやき。」です。 今日も引き続き、鬼滅の刃・立体シリーズです。 シリーズとしては第26作目。今回のキャラはながら無惨と敵対している珠世一派の愈史郎くんです。 珠世さんと一緒にどうぞ。
こんにちは、「たこやき。」です。 前回から久々に戻ってきた、鬼滅の刃・立体シリーズです。 シリーズとしては第25作目。今回のキャラは鬼舞辻󠄀無惨一派と敵対している女性の鬼、珠世さんです。
こんにちは、「たこやき。」です。 鬼滅の刃・立体シリーズ第24弾。今回のキャラは鬼殺隊事後処理部隊、隠の後藤さんです。 久々の更新かつ、久々の鬼滅の刃・立体シリーズです。
こんにちは、「たこやき。」です。 今日はまとめ記事、「鬼滅の刃」ひな祭りVer.です。5段のひな飾りを、鬼滅の主要キャラクターで作製してあります。中央にはおまけのロゴマークです。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」ひな飾りを作製中です。 今日は5段目のまとめです。両端には「右近の橘」と「左近の桜」。 中央には仕丁の3人。台傘を持った善逸、沓台を持った玄弥、立傘を持った伊之助です
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」ひな飾り、ついに作製最終回です。 今日は5段目の向かって左端、右近の桜(うこんのたちばな)の作製です。キャラクターではないので、今回もちょっと手抜きモードです。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」ひな飾りも最終段階。 今日は5段目の向かって右端、左近の桜(さこんのさくら)の作製です。キャラクターではないので、ちょっと手抜きモードです。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」より、我妻善逸【ひな祭りVer.】です。ひな祭りバージョン第15弾、5段目の仕丁を作製していきます。今日は向かって左側の台傘を持った仕丁です。ビーズはパーラービーズを使用しています。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」より、嘴平伊之助【ひな祭りVer.】です。ひな祭りバージョン第14弾、5段目の仕丁を作製していきます。今日は向かって右側の立傘を持った仕丁です。ビーズはパーラービーズを使用しています。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」より、不死川玄弥【ひな祭りVer.】です。ひな祭りバージョン第13弾、5段目の仕丁を作製していきます。今日は中央の沓台を持った仕丁です。ビーズはパーラービーズを使用しています。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」ひな飾りを作製中です。 今日は4段目のまとめです。左端の右大臣に煉獄さん、右端の左大臣に冨岡さんです。4段目はほかに菱餅や掛盤膳がありますが、今回はその位置にロゴを持ってきています。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」より、冨岡義勇【ひな祭りVer.】です。ひな祭りバージョン第12弾、4段目の随身を作製しています。今日は向かって右側、左大臣の作製です。ビーズはパーラービーズを使用しています。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」より、煉󠄁獄杏寿郎【ひな祭りVer.】です。ひな祭りバージョン第11弾、4段目の随身を作製していきます。まずは向かって左側、右大臣の作製です。ビーズはパーラービーズを使用しています。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」ひな飾りを作製中です。 今日は3段目のまとめです。左端から順に太鼓の天元さん、大鼓の無一郎くん、小鼓の行冥さん、横笛の小芭内さん、そして謡の実弥さんです。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」より、時透無一郎【ひな祭りVer.】です。ひな祭りバージョン第10弾、3段目の五人囃子、ようやく完成です。ビーズはパーラービーズを使用しています。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」より、伊黒小芭内【ひな祭りVer.】です。ひな祭りバージョン第9弾、3段目の五人囃子の4人目です。ビーズはパーラービーズを使用しています。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」より、悲鳴嶼行冥【ひな祭りVer.】です。ひな祭りバージョン第8弾、3段目の五人囃子の3人目です。ビーズはパーラービーズを使用しています。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」より、不死川実弥【ひな祭りVer.】です。ひな祭りバージョン第7弾、3段目の五人囃子の2人目です。ビーズはパーラービーズを使用しています。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」より、宇髄天元【ひな祭りVer.】です。ひな祭りバージョン第6弾、3段目の五人囃子の1人目です。ビーズはパーラービーズを使用しています。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」ひな飾りを作製中です。 今日は2段目のまとめです。左端に三人官女(加銚子)の蜜璃さん、中央に三人官女(三方)のカナヲ、右端に三人官女(長柄銚子)のしのぶさんです。そしてそれぞれの間に高坏です。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」より、甘露寺蜜璃【ひな祭りVer.】です。ひな祭りバージョン第5弾、2段目、三人官女の最後の1人です。ビーズはパーラービーズを使用しています。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」より、胡蝶しのぶ【ひな祭りVer.】です。作製中の2段目は三人官女とその間に置く高坏(たかつき)ですが、三人官女から作製しています。今日は2人目です。ビーズはパーラービーズを使用しています。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」より、栗花落カナヲ【ひな祭りVer.】です。 新シリーズひな祭り編は今日から2段目の作製に入りました。三人官女の中央です。 ビーズはパーラービーズを使用しています。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」ひな飾りを作製中です。 今日は1段目のまとめです。両端に雪洞(ぼんぼり)、中央には三方(さんぽう)、そして「お殿様」炭治郎と、「お雛様」禰󠄀豆子です。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」ひな飾りを作製中です。 今日は1段目の飾り物、三方と雪洞です。 ビーズはパーラービーズを使用しています。
こんにちは、「たこやき。」です。 「鬼滅の刃」より、竈門禰󠄀豆子【ひな祭りVer.】です。 新シリーズ第2弾はヒロインの竈門禰󠄀豆子で、5段目の女雛です。 ビーズはパーラービーズを使用しています。